モンハンサンブレイクに登場するモンスターのモデル・モチーフは何?

 本ページはプロモーションが含まれています

モンハンライズでは河童や泥田坊、鎧武者の亡霊など和風のモデルやモチーフが多く、モンハンサンブレイクでは洋風のモチーフが多い印象ですね。

ただ、いったい何をモチーフにしているのかは意外と知られていません。

 

今回の記事ではモンハンサンブレイクに登場するモンスターのモデル・モチーフが何なのかをお伝えします。

 

モンハンサンブレイク登場する小型モンスターのモデル・モチーフは何?

まずはモンハンサンブレイクに登場している小型モンスターのモデルからお伝えします。

モンハンサンブレイクではオルギィとメルクー、ハゼヒバキが新登場していました。

 

城壁高地に登場するオルギィのモデル・モチーフは?

城壁高地にのみ登場しているオルギィは鳥竜種のモンスターです。

大きなキバと耳が印象的で、後ろ足でジャンプしている姿が見られますね。

 

系統としてはジャギィやフロギィなどと同じように思えます。

 

オルギィのモデル・モチーフになっているのはゴブリンです。

ゴブリンはヨーロッパに伝わる妖精や小人でイタズラ好きなのが特徴と言えます。

 

妖精と言うと可愛らしいイメージですが、オルギィを見ると妖精というよりもちょっとおバカなモンスターですね。

 

ただ、オルギィは弱った獲物を集団で襲う、ずる賢い性格なのでこちらはゴブリンと共通しています。

他にもオルギィはハイエナがモデル・モチーフになっているという説もありました。

確かに体の模様はハイエナに似ていますし、集団で襲ってくるところも似ている印象ですね。

 

モンハンサンブレイクでは集団でガランゴルムの寝込みを襲うシーンがあるので、単体で行動する事はあまりなさそうです。

 

その後にゴア・マガラの登場ムービーにもオルギィが映っているのですが、ゴシャハギに目がいっている隙に逃げていますね。

 

フィールド上で見かけても襲ってくる事は少なく、どちらかと言うとピョンピョンとジャンプをしていて少し間抜けで可愛らしい印象でした。

 

城壁高地に登場するメルクーのモデル・モチーフは何?

お次も城壁高地に登場するモンスターで、大きな尻尾と垂れ下がった耳が特徴的ですね。

メルクーの尻尾はほとんどが体毛なので実際の尻尾は細いのかもしれません。

 

モデル・モチーフとなっているのはバロメッツやミミックです。

バロメッツというのは中国やモンゴル、ヨーロッパの荒野に分布すると信じられた伝説の生き物です。

バロメッツは体の半分が動物で半分が植物という変わった姿をしていて、スキタイの仔羊とも呼ばれていました。

言われてみればメルクーの顔も羊に似ていますね。

 

一方でミミックというのは擬態する架空の生物です。

擬態するためはっきりとした姿はなく、ゲームやマンガで登場する際には生きた宝箱で表現されていますね。

 

メルクーのモデル・モチーフがミミックになっているのは、意外にもメルクーが擬態できるからです。

 

ゲーム中は見られないのですが、メルクーは尻尾の部分を体に巻き付ける事で岩石に擬態できます。

 

ハゼヒバキのモデル・モチーフになっているのはツケヒバキ?

モンハンサンブレイクで初登場のハゼヒバキはツケヒバキによく似た形をしています。

しかもハゼヒバキはヤツカダキ亜種の子供なので、通常個体のヤツカダキについているツケヒバキと似ているのは当然ですね。

 

ヤツカダキ亜種とのバトルになると必ず登場するハゼヒバキですが、城壁高地には単体で登場しています。

 

ヤツカダキ亜種は日本の妖怪であるジョロウグモがモチーフとなっていて、ハゼヒバキはヤツカダキ亜種の幼体なのでモデル・モチーフはクモです。

 

 

モンハンサンブレイクに登場する王域三公のモデル・モチーフは何?

次はモンハンサンブレイクに登場する王域三公のモデルやモチーフをお伝えします。

モンハンサンブレイクでは新たにメル・ゼナやルナガロン、ガランゴルムが登場しましたね。

 

爵銀龍メル・ゼナのモデル・モチーフは何?

メル・ゼナはモンハンサンブレイクのパッケージにもなっていて、今回のボスと思われたモンスターです。

しかし実際のラスボスは地下に身を潜めていたガイアデルムとなっていました。

 

メル・ゼナのモデル・モチーフとなっているのは吸血鬼です。

吸血鬼は人の血を吸って生きる魔物で、ヴァンパイアとも呼ばれています。

ゲーム中でのメル・ゼナもハンターを捉えると大きな翼で覆って隠す様子があり、まさに吸血鬼が血を吸っているシーンを連想しますね。

 

氷狼竜ルナガロンのモデル・モチーフは何?

ルナガロンは狼のような見た目で、バトル中は何段階かに分けて氷を身にまとっていくモンスターです。

 

ゲーム内ではものすごいスピードで走ったり氷でまとった爪で攻撃するシーンが見受けられます。

 

ルナガロンのモデル・モチーフとなっているのは狼男です。

狼男は満月の夜に狼に変身する伝説の生き物で、世界的に有名な西洋妖怪の一つとされています。

 

ルナガロンの見た目も狼によく似ていて、ムービーでも満月の夜に遠吠えをしている姿や狂暴になっている姿がありましたね。

ゲーム中はとても狂暴で強いルナガロンですが、意外にも子煩悩でオスとメスが交互に子育てをするそうです。

 

モンハンサンブレイクの公式ツイッターではルナガロンの子育てについての設定画が公開されていました。

 

剛纒獣ガランゴルムのモデル・モチーフは何?

ガランゴルムは本来、穏やかな性格のモンスターですがモンハンサンブレイクでは荒ぶっている姿が見受けられました。

怒り状態になると右腕に溶岩、左腕に水を付けて腕をバシバシする強者です。

 

ガランゴルムのモデル・モチーフになっているのはフランケンシュタインで、一部ではゴーレムがモデルになっているという説もあります。

 

フランケンシュタインはイギリスの小説に登場する怪物です。

ガランゴルムの顔もフランケンシュタインによく似ていますね。

 

 

真のラスボスであるガイアデルムのモデル・モチーフは何?

最後はモンハンサンブレイクのラスボスであるガイアデルムのモデル・モチーフをお伝えします。

 

ガイアデルムは発売当初のムービーなどで現れていないので、最後までプレイして驚いた人も多いのではないでしょうか。

 

ガイアデルムのモチーフは何?

ガイアデルムはモンハンサンブレイクで通常とは違った「淵劫の奈落」という特別なステージに登場しています。

 

ハンターギルドでも最も危険度の高いモンスターとして扱われ、深淵の悪魔とも呼ばれていましたね。

 

ガイアデルムのモチーフは今のところ妖怪や伝説の生物ではありませんでした。

ただ、ギリシャ神話に登場する女神のガイアが由来しているという説があるので、少なからず洋風の生き物がモチーフという事ですね。

 

ギリシャ神話で登場するガイアは大地の象徴で、世界の始まりから存在していた原初神と言われています。

 

また、ギリシャ神話に登場している神様の中にはガイアの血筋の神様が多く存在していたんです!

 

全てを司る神様を連想させるとガイアデルムがラスボスというのも納得できますね。

最初はメル・ゼナと一緒にいたキュリアも本当の主はガイアデルムでしたし。

 

さらに深淵の悪魔と呼ばれる事からガイアデルムは堕天使だという事も考えられます。

堕天使はもともとは天使だった者が罰を受けて天界から追放されてしまった存在なので、ガイアデルムが地下に潜っていたのも追放されたような印象です。

 

まとめ

今回はモンハンサンブレイクに登場するモンスターのモデル・モチーフをお伝えしました。

和風モチーフのモンスターやフィールドとは真逆で、モンハンサンブレイクでは洋風のモチーフが多かったですね。

 

モンスターのモチーフについてはまだまだ明かされていない秘密も多いので、これからも調査し続けたいと思います。

 

それでは皆さん、良き狩りを♪

 

モンハンサンブレイクが好きなあなたにはこちらもおすすめ↓

 

harusan-timeline.hatenablog.com